「感性の手織り」と言われる「さをり織り」。近年、その表現の自由度から支援学級に男女関係なく授業の一環として取り入れられていることも多く、障害のある方にはとても馴染みの深いものとなっております。「就労」=「大変なこと、難しいこと」ではなく、皆さんの個性と慣れ親しんだ作業を、そのまま就労に生かしていただくことを考えて取り入れました。編み上がる生地は、まさに十人十色。その生地を使って制作した小物は、世界にひとつだけのオリジナル商品となり、購入していただいたお客様にも大変喜んでいただいております。
就労継続支援B型事業所Employment support
B型事業所ひなたで出来ること
皆さん得手不得手があります。得意な事はどんどん捗ります。皆さんの能力を活かせる得意な事を一緒に探しましょう。どうしても通所する事が難しい方の為に、当所では在宅支援も導入しています。
送迎は可能? 昼食は出る?
お問い合わせ
アクセス
就労継続支援B型事業所/グループホーム ひなた
〒676-0076兵庫県高砂市伊保崎6丁目9-14 山陽電車伊保駅 より徒歩19分
じょうとんバス松陽中学校前 より徒歩6分